
アイドルになりたい!と憧れて歌の練習をしたりオーディション情報を探したり。
しかし、そんな情熱を親御さんが反対する家庭もあるでしょう。
そんな場合、どうしたらよいのでしょうか?
反対する理由を聞いてみよう。
まずは、親御さんがアイドル志望を反対する理由に、しっかり耳を傾けてみましょう。
「どうして反対なの?」とはっきり尋ねてみましょう。
「握手券を売るためにCDを10枚も買わせるのが今のアイドル。そんな腹黒いビジネスにあなたを加担させたくないの!」と言うかもしれません。
「アイドルって風俗みたいなものよ?ミニスカートだけじゃなくて水着姿でグラビア撮影したりするのよ?性的な仕事なんて危険だわ!」と言うかもしれません。
アイドルについて、「可愛い衣装を着て歌う仕事」と思っている女の子は多いのではないでしょうか?
しかし実際には、親御さんの言うように腹黒い面や性的な面があります。
それをよく理解したとき、あなたはやはりアイドルになりたいと感じるでしょうか?
折衷案を探してみよう。
あなたがスターになりたい思いと、親御さんが心配する思い。どちらも大切なものです。
あなたが平和に芸能活動が出来るような、両者の折衷案を探してみましょう。
アイドルじゃなくて歌手を目指す。
「歌うことが大好きでたまらない!」と感じているのであれば、アイドルではなく歌手を目指すというのはどうでしょうか?
たとえば、あいみょんがミニスカートでテレビに出ているところは見たことがないですよね。
そんなふうに、「歌手」を目指すなら、セクシーすぎる格好をせずに活動することが出来るかもしれません。
しかし、アイドルよりもちょっとハードルが高いかもしれませんね。
Youtuberになって自分でプロデュースする。
芸能界のプロダクション入りを目指すのではなく、Youtuberになって自分で活動する、という手もあります。
そして、自分でセルフプロデュースするのです。
それならセクシーすぎる衣装を着せられることはないですし、セクシーすぎる歌を歌わされることもありませんよね。握手会や危険なファン交流を強要されることもありません。
「Youtuberではお金を稼げないよ・・・」という声が聞こえてきそうですね。
たしかにYoutuberとして大きなお金を稼ぐのは大変!でも、アイドルになれるくらいのルックスや歌唱力を持っているなら、Youtuberとしても人気者になれますよ♪
それに、アルバイトなどしながら生計を立てて、副業がてらにYoutuberとして歌ったり踊ったりする手もあります。そういう形で充実したYoutuber活動をしている人も大勢いますよね。
コミケなどのイベントで自己表現してみる。
あなたが「アイドルになりたい!」と思った理由は何でしょうか?
「かわいい衣装を着たい」「みんなからチヤホヤされたい」といったことであれば、コミケなどのイベントにコスプレをして立ってみてはいかがでしょうか?
アイドルになれるほどの表現力があるなら、コスプレイベントで自己表現してもかなりの人だかりができるはず!みんながあなたに向けてフラッシュをたきます!
それに、どれくらいセクシーな衣装を着るか、自分で自由に選ぶことも出来て親御さんも安心ですよね。
やりたくもないバンジージャンプの仕事とか、寝起きドッキリの仕事とか、やらされることもありません。
Tik Tokで自己表現をしてみる。
またはコミケに参加するまでしなくても、家でかわいい衣装を着て踊って、Tik Tokで自己表現を楽しむのはいかがでしょうか?
1曲5分間すべての振り付けを覚えなくても、15秒くらいの振り付けを覚えるだけで土俵に立てるからお手軽ですよね♪メイクが上手じゃなくてもTik Tok上の加工アプリが上手に盛ってくれます(笑)
そんなお手軽な自己表現でも、あっという間に1万人、10万人のフォロワーを獲得して人気者になっちゃう人もいますよね!!
Tik Tokで投稿すること自体ではお金は稼げませんが、そこで大勢のフォロワーを獲得したなら、収益に繋げる手段は色々ありそうです。
いかがでしたか?
意外と、アイドルを目指して正攻法にオーディションを受けたりするよりも、コミケ、Youtuube、Tik Tokなどで注目されることを目指す方が、より早くあなたの夢を叶えられてしまったりするかもしれません(笑)それでいて無理やりビキニを着せられたり、寝起きドッキリをさせらたりすることもありませんから、安全ですね。
「アイドルオーディションに応募する!」と固執するのではなく、色んな選択肢を考えてみましょう。