
「アンチエイジング」や「美肌」というキーワードを求めていると、プラセンタに行きつきます。赤ちゃんの急速な成長の源となっている胎盤は、栄養素として摂取しても人の体の活性化に役立ってくれますね。
サプリメントなどを摂取するなら出来るだけ多くの効果を持つものを選びたいと思ってしまいますが、プラセンタにはダイエット効果もあるのでしょうか?
プラセンタ摂取はダイエット効果も期待できる!
プラセンタの効能をおさらいしてみましょう。
血行を促進する。
新陳代謝を活発にする。
細胞の働きを活発にする。
老廃物の排出を促進する(デトックス)
こういった働きを持ちます。もう見えてきましたね!
そう、つまりプラセンタ摂取にはダイエットを助ける働きも期待できます。
「プラセンタを大量摂取することで痩せる」というわけではありません。が、プラセンタは脂肪の燃焼を促進し、しっかりと(必要な)筋肉を作り、便通を良くしてくれますから、ダイエットの取り組みを後押してくれる成分と言えます。
プラセンタ注射は推奨できない!
プラセンタは様々な摂取方法があり、プラセンタ注射も注目されています。病院でないと受けられない施術で、だからこそ「効果が高いのでは?」と期待する人も多いです。
しかし、ダイエット目的でプラセンタ注射は推奨できません!
プラセンタ注射は、2~3日で効果が薄れてきます。ですから本来は、週に2回、出来れば毎日打つのが理想的とされているもので、それは時間的にも費用的にも現実的でないですよね。
妥協案として、巷のクリニックでは週に1回、月に1回打っているのですが、それでは満足するような結果は得られそうにありません・・・。
それよりも、なだらかに効きながら少しつづ摂取をしていくサプリメントやドリンクでの摂取のほうが、賢明と言えます。
ダイエットは生活習慣改善と併せて取り組むのが必須!
ダイエットという取り組みは、サプリメントや医療行為だけに頼ろうとしても上手くはいきません。
運動もせず、ごちそうを食べ歩いてばかりでサプリや注射で痩せようとしても、上手くいかないばかりか体にほころびが生じてしまいます・・・。
サプリメントは、運動や栄養を効率よくするための「補助具」と考えましょう。
運動も食習慣もプラセンタ摂取も、コツコツと継続していきます。
「サプリメント注射で痩せれないかな」と思った人は、ヘルシーな生活習慣を怠ろうとしていませんでしか?それではどんなダイエット法にすがったところで失敗してしまうので、ご注意を。
サプリメントを飲みながら、ヘルシーな生活習慣を構築していきましょう♪