top of page
社会人でもアイドルデビューする方法!.jpg

社会人がアイドルになる方法!

 

二十歳をすぎ、社会人になってから「アイドルになりたい!」と志す人もいますよね。
「でも、もう遅すぎてムリかしら?」とためらうでしょうか。
たしかに、アイドル業界は15歳前後でデビューする人が多く、社会人年齢ではもう難しい感じがします・・・。
でも、そんなことはありません!
社会人でもアイドルになることはできます♪

 


プロダクション付きの学校に入るべし!

アイドルになりたいと願うとき、自己流で歌やダンスのスキルを磨いて、やみくもにオーディション活動を続ける人が多いです。でも、それは確率の高い方法ではないですね・・・。
特にもう18歳を超えているなら、「プロダクション付きの学校」に入ることをオススメします!
エンタメ関連の学校に入れば、毎日毎日、密度の濃いレッスンを受けることができます。確実に、大幅にスキルアップすることができます!
3年間学べば、プロレベルの実力はつきます。あとは自分をいかにアピールするかですね。

 


社会人のほうが優位な面もある!

十代の若い子たちよりも、社会人のほうが優位な面もあります!
それは、社交性や積極性です。
社会人は、仕事を通じて少なからず社交性が磨かれているはず。十代の若い女の子は、自分から知らない人に話しかけていく積極性はないですし、オーディションで堂々と話す度胸もありません。でも社会経験を経たあなたは?彼女たちよりもずっと堂々と、自分の考えを話したり自分をアピールしたりできるでしょう!

 


社会人でも入れるエンタメ学校は?

社会人でも入れるエンタメ系学校で、オススメのものをご紹介します。

アミューズメントメディア総合学院

学校がプロダクションや制作会社も兼ねており、卒業後どころか在学中から、プロの現場を体験することができます!卒業後もバックアップを続けてくれるOB・OGネットワークがあり、生徒のことをとても親身に考えていてくれていますね。
学校は東京・恵比寿にあるのですが、地方在住でも大丈夫。アミューズメントメディア総合学院の在校生の半数近くが、首都圏外の人。学生寮も完備しており、食事付き生活で安心・快適。

インターナショナル・メディア学院

「ベジータ」の声優・堀川りょうさんが学院長を務める、業界大手のインターナショナルメディア学院です。年齢制限がなく、全国に19もの校舎があります。
こちらもプロダクションや制作事業、音楽レーベルなどを包括した学校で、入学することでまず間違いなくデビューが出来ます。
歌手や声優はもちろんのこと、2.5次元俳優やYoutuber声優など最新鋭のジャンルにも対応する、ソリッドな学校です。
仕事をしながら通うこともできますし、ダブルスクールも可能ですよ。

 


デビューと仕事を掴む、マル秘テクニック!!

上記の2つの学校に入った場合、在学中からプロの現場でのお仕事を振ってもらえるでしょう。そのとき「ただ仕事をする場」とは考えないこと!
プロ現場の仕事場は、仕事をする場だけでなく、「プレゼンする場」でもあります!他の生徒さんはそう考えていないでしょうけれど、あなたは常にそう考えるべし!それによって、他者と圧倒的な差を付けられます。

まず、アフレコ的な仕事であっても、ステージ衣装のような派手な服装で行きましょう。なるべく可愛く、ちょっとセクシーに。ひざ丈くらいのスカートをはきたいところです。もちろんメイクもばっちり決めて。これによって、あなたは目立ち、「タレント性のある子だな」と思ってもらえます。「タレント性がある」ということが、技術と同じくらい重要なのです!

スタッフすべてに、笑顔であいさつをしましょう!「アイドル声優志望の〇〇です!よろしくお願いしまーす!」で充分です。できれば、自分で名刺を作っておきましょう。顔写真を付けるべし。そしてスタッフみんなに配ります。

仕事の現場はすなわち業界関係者が数多く出入りする場所で、絶好のアピールの場でもあるのです!

 


いかがでしたか?

社会人は、社会人なりの長所があります。確実に、15歳の子たちよりも行動力があり、物おじしない社交性があるでしょう。仕事で磨かれているはずですから。
そして、それはアピール業界においてもものすごい武器です!
また、「がんばる根性」も学生さんたちより高いはずです。レッスンを真剣にこなし、先生に感心されるでしょうし、上達も早いでしょう。
社会人になってからも、アイドルデビューは可能です♪
 

bottom of page